在宅往診(訪問鍼灸マッサージ)

当院は通院が困難な方に対して、患者様のご自宅や施設に伺い施術を行う在宅往診(訪問鍼灸マッサージ)に力をいれています。
一生自分の足で歩けて少しでも体の状態が良くなるように、またご家族の負担を減らせるようにとそんな思いで在宅往診をしています。
現在も多くの方のご自宅に伺っております。
柔道整復師・鍼灸師の国家資格を持ち特別養護老人ホームでリハビリを行ってきた豊富な経験がありますので安心してお任せください!
このような症状の方が対象です
- 急な痛みで動けない方
- 歩行困難な方
- 寝たきりの方
- 骨折や後遺症がある方
症患例

脳梗塞後遺症、脊髄損傷後遺症、骨折後遺症、パーキンソン病、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、変形性股関節症、坐骨神経痛、麻痺など
ご自身の症状に合うか分からない方はお電話、メール、LINEでお問い合わせください。
在宅往診(訪問鍼灸マッサージ)の効果
1.痛みの緩和
体を動かさないと痛みがひどくなり慢性的な痛みになります。慢性の痛みが続くと日常生活はとてもつらいです。少しでも痛みを緩和させてストレスをためないような日常生活を送れるようにします。
2.血液、リンパ液などの循環改善
血液、リンパ液などの循環や新陳代謝を促進させ痛みや冷え、むくみを軽減させます。
3.関節運動
関節拘縮や麻痺などの運動機能障害には、可動域の拡大や筋肉増強を目指す関節運動を施します。
4.寝たきりの予防
可能な限り歩行訓練、立位訓練、下肢の運動を施し寝たきりの予防に力をいれています。
5.精神的効果
生活の質の向上や日常生活動作の向上により体の調子が良くなると、精神状態も良くなり性格が明るくなったり、前向きになったり精神的な安定が期待できます。
お申し込み・手続き方法
①まずは日時を決めて、無料体験を受けていただきます。
どんな人がくるのか、、、効果はあるのか、、、など不安なことが多いと思いますので、まずは無料体験で実際に施術を受けていただきます。訪問した際にご利用者様の症状、ご希望などをお聞きして往診についてのご説明や質問にお答えします。
②手続きを開始します
ご検討の結果、施術を受けたいと思いましたら、書類の手続きについてのご説明をさせていただきます。同意書などの必要書類は、当院でご用意します。
③往診開始
同意書の手続きが完了しましたら往診開始です。

※現在ご利用になられている介護サービスとは、別で受けることができますのでご安心ください。